母ちゃん、我々、同じことを言っているんだよ 救急病院といってもちゃんと専門医もいるし、 治せないわけなじゃないでしょ、先生は信用できそうだし・・・。 一応、ネットで調べたら、母の担当の先生はなにかで賞を獲った凄い人で、 がんについても凄い人みたいだった(うろ覚え)。 なので、その画面をスマホで見せながら、この先生ならきっと信頼できるよ!と、 説得するも、首を縦に振らない。 もし今から病院を探してもすぐ見つかるかどうかもわからないし、 手術なんてすぐにしてくれるかどうかもわからない。 ここで、ここで受けてくれ~~~~~! というわけで、途方にくれかけていたところ、 母が倒れたときに救急車を呼ぶように背中を押してく...09Nov2025闘病覚書
母、救急病院に対して偏見あり というのも、ずっとずっと以前に、うちの父が(母も)とても若かりし頃、草野球チームに入っていたのですが、会社がお休みの土日、といってもその頃はまだ今ほど週休二日制が浸透していなかったので、 日曜日のみ野球をしていたのではないかと推察します。 昔の人って、週に1日しかお休みがなかったのに、運動とかしてめちゃくちゃタフですよね。 日曜に運動して、次の日はもう出勤なんだから。筋肉痛とかならなかったのかな。 若いって素晴らしいな。 そういえば父が野球ばかりしているから、よく、たまの休みの日に子供たちを遊びに連れて行ってあげないのかと憤っていたのを思い出します。 それはさておき、ある日、父が野...08Nov2025闘病覚書
母の肺に影も・・・ 病状説明に続き、手術の説明があり、、これがまた怖い。 まず、母上は今回の胃の前に肺も悪くしており(およそ胃の1年前と記憶している)、 夜中に咳が止まらなくて、しかももう全力で咳をしているみたいな・・・。 眠れなくて大変で、なのに重い腰が上がらなくて、やっとこさ病院に行ったら、 呼吸器の専門病院へ行けといわれ、診断をうけたら、 肺がんではなかったのですが、肺に膿がたまる病気で、でもそれだと高熱が出るのですが、 それはなかったので先生がちょっと不思議そうだったのを思い出す。 で、今回のCTで、肺に白い粒が写っていて、もしかしたらがんの転移かもしれないと言われ・・・・ ついこないだま...07Nov2025闘病覚書
母にそのまま伝わる そして、母上の病状説明のため病院へ。 母はまだ自力で歩けなかったので、看護師さんが車椅子で運んでくれた。 説明用のPCがある部屋へ家族で集められ、先生を待った。 のちにわかるのだが、先生は診察でも患者さんと長く話す方みたいで、 予約時間に行ってもその通りに診てもらえることはなかった・・・別にいいけど。 きっと良い先生。 そんなこんなで説明を聞く部屋でしばらく待ち、いざ先生登場。 先生、席について、いきなり 「胃がんです」 先生、言った・・・・。 我々 「?!」 入...06Nov2025闘病覚書
母ちゃん、ペットの写真いりませんか?! 母が救急搬送された翌日、さっそく病室で必要そうなものを持って行った。 これは絶対必要であると判断したものとして、数か月前に亡くなったインコの写真を持って行った。 もしかしたら、その子が母上のことを守ってくれたのかもしれないと思うし。 母上が、テレビ視聴のオプションはいらないと言ったので(別途利用料金がかかるから)、 退屈だろうし、かわいいペット写真があれば癒しにもなるじゃない?! 可愛く撮れた写真を、わざわざフォトフレームを購入してセットして持って行ったのに 「いらん」 と・・・。なんでやねん。 そうは言いつつ受け取って、病床の傍らに置いておいたら、看護師さんに 「かわい...05Nov2025闘病覚書
母、入院す 輸血をしてもらったため、病院に着いた時よりは顔色もマシにはなっていた母上。 胃からかなり出血していたみたい。 後から聞いたら、かなり危なかったらしい。 本当に命に関わる状態だったとのこと。 胃潰瘍か否か?!は、組織を検査してから、と言われた。 また病状説明を聞きに来るようにと言われた。 母上輸血の間、入院の説明も受ける。受けたと思う。(うろ覚え) もしかしたら輸血が終わって病室に移ってからだったかも。 もう夜の9時も過ぎていたのに看護師さんが、我々に見える範囲ではお一人で機械など見ながらお仕事しておられた。たまに呼び出されたりしているようだった。 何を言っているかわからないけど、...04Nov2025闘病覚書
母、万が一の場合の告知について無事、病院に着いた。 母上はただちに処置室へ運び込まれた。 処置室の前が待合のようになっていて、壁に沿って長椅子があり、そこに移動式のテーブルを持ってきてくれた。というのも、待っている間にいろいろな書類にサインをしなければいけなかったから。 病院のスタッフの方にいろいろ説明を受け、入院にもなるから、それについての説明も。 一人でたくさんの書類を見るのも不安だったので、妹の到着を待って一緒に読み、記入した。 アンケートみたいなのも記入しなければいけなくて、うろ覚えだけど、 万が一、命に関わる病気だったら(ガンなど・・・)本人に伝えますか? みたいな・・・・ もしガンだったら・・・・ 救急隊...03Nov2025闘病覚書
母、救急隊の方にいろいろ頼んでいた 速度違反を犯さないように、信号無視もないように、急いで原付にて帰宅。 すでに救急隊の皆様は到着していて、その足元にうちのお母さまが横たわっていた。 洗面器が顔の横に置いてあって、 吐血している。 こんなこと、いまだかつてない。 驚愕。 母は、顔が真っ青というか真っ白。血の気が引いて真っ白。 救急隊の方 「娘さんですね。これより救急搬送しますのでご用意を」 私が同居しており、まもなく仕事から帰る時間だから玄関のカギが開いていたので 救急隊の方が入れた訳だけど、もし、カギを閉めて寝こんででもいたら、玄関はぶち破られていたのだろうか・・・。ある意味、ラ...01Nov2025闘病覚書